ゴルフスクール 東京 初心者【総額1,000円】
ゴルフスクール東京初心者
ゴルフスクール 東京 初心者【総額1,000円】
【ルーツゴルフスクール】
西荻窪校・新宿校・調布柴崎校・八王子山田駅前校・世田谷成城校・三鷹校・田無南口校
初心者さん向けゴルフレッスン
• 体験レッスン総額¥1,000
(クラブ、シューズ、手袋がレンタル無料)
• 今入会された方は初月0円キャンペーン実施中
• 20代割引き学生割引有り!通常価格より¥2000引き、学生割引3,000円引き
【キャンペーンで20代割引きを開催しています♪】
おかげさまで20代割引きの反響がかなり良く多くの20代の方のご入会頂いております。
ルーツゴルフスクールでは若い方にもっとゴルフをしてもらいたいのとゴルフ人口増加の為にいろいろな企画を通じてもっと皆様にゴルフの楽しさをお伝えしていきます。
• 体験レッスン後、即入会の方は入会金10,000円が無料!
体験レッスンのご予約は0120-922-611まで
HP/http://www.rootsgolf.co.jp
西荻窪校ご予約はこちら
新宿校ご予約はこちら
世田谷成城校ご予約はこちら
八王子山田駅前校ご予約はこちら
三鷹校ご予約はこちら
田無南口校ご予約はこちら
ゴルフ初心者さん必見!!
業界最速5日間 でゴルフ初心者からコースデビューを目指せます!
まったくの初心者さんの方でも、グリップからドライバー、パターまでゴルフの基本が覚えられます。
2週間や1ヶ月のペースでも可能です♪♪
Q、まったくゴルフ初めてでも大丈夫ですか?
A、まったくのゴルフ初心者でも大丈夫ですよ!
最初の構えやグリップからスイングの形を丁寧にレッスンしてます、どなたでも無理なく覚えていけるプログラムになってます。
最短でゴルフが覚えられるので、コースデビューされたい方必見!!
Q、クラブ持って無くても大丈夫ですか?
A、クラブ、シューズ、グローブは無料でレンタル出来るので、手ぶらで大丈夫です。
どんな服装でも大丈夫です。
Q、5日間でゴルフを覚える事は可能なんですか?
A、可能です!ルーツ独自の最速レッスンプログラムで誰でも簡単に覚えられます。
まったくの初心者さんでも、年齢、性別も関係ありません!
非力な女性の方でも、スポーツ経験無しでも、実際にコースデビューしております。
Q、かなり大変ですか?
A、休憩もたっぷりありますし、1日お休みもあるので女性の方でも大丈夫ですよ♪
1日2時間×4回(1日1時間×8回も可能)ですので、実際のレッスンは4日間(1日1時間の場合は8日間)です!
最短1週間ですが2週間、1ケ月間のペースでも可能です。
Q、実際にどんな事をするんですか?
A、構え方やグリップからドライバーやパターまでコースデビューの為の基本が覚えられます。
ルーツ独自の最速レッスンプログラムで、カラダに負担の無い綺麗なスイングになっていきます。
ゴルフは難しい理論が沢山ありますので、ルーツゴルフスクールではいかにシンプルなスイングが出来るように、難しい理論はすべて取り除いております!
下記のショットが全て覚えられます。
ショートアイアン
ドライバー
7番アイアン
ユーティリティ
50Yショット
アプローチ
パター
簡単、楽なスイング、綺麗なスイング、楽しいゴルフをモットにレッスンを行っておりますので、ぜひお待ちしております。
まずは体験レッスンを受けよう!!
体験レッスンはこちらまで
HP/http://www.rootsgolf.co.jp
お問い合わせは0120-922-611までお電話ください。
【費用総額1,000円】
【持ち物】手ぶらでオッケー
※クラブ、シューズ、グローブが無料でお使い頂けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【西荻窪校】
〒167-0042東京都杉並区西荻北2-37-8西荻ゴルフセンター内
アクセス・JR総武線、中央線、西荻窪駅・徒歩7分
体験レッスンのご予約は下記24時間予約フォーム又は【TEL: 03-4291-3322 】からお願いします。
西荻窪校ご予約はこちら
【新宿校】
〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町2-23-1 風林会館屋上
新宿駅・西武新宿駅・新宿三丁目駅・東新宿駅・徒歩5分
「駐車場有り・割引き有り」
体験レッスンのご予約は下記24時間予約フォーム又は【TEL:0120-922-611 】からお願いします。
新宿校体験レッスンのご予約はこちらから
《調布柴崎校》
〒182-0007 東京都調布市菊野台2丁目4−5 メイングリーンゴルフ練習場内
【TEL:080-6590-8131】
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
京王線柴崎駅徒歩3分・京王調布駅から車で9分・京王線国領駅徒歩13分
距離:95ヤード
打席:1階19打席、2階19打席、3階12打席
高級人工芝パッティング施設有り
「無料駐車場有り、28台」
開催日、月・火・水・木・金・土・日
《八王子山田駅前校》
〒193-0934 東京都八王子市小比企町547八王子ニューゴルフ内
【TEL:0120-922-611】
体験レッスン・総額1,000円・50分(手ぶらでオッケー)
アクセス: 京王高尾線山田駅から徒歩1分
距離:100ヤード
「無料駐車場有り」
開催日、木・金・土・日
八王子山田駅前校ご予約はこちら
【世田谷成城校】
〒157-0067 東京都世田谷区喜多見7丁目27-15
小田急線・喜多見駅徒歩5分・成城学園前駅徒歩8分
「無料駐車場有り」
体験レッスンのご予約は下記24時間予約フォーム又は【TEL:0120-922-611 】からお願いします。
世田谷校体験レッスンのご予約はこちらから
【三鷹校】
〒180-0012 東京都武蔵野市緑町1-3-13 グリーンパークビル4F
TEL・0422-50-5920
アクセス・JR三鷹駅、西武新宿線西武柳沢駅からバスで約10分「武蔵野住宅」前下車すぐ、サミットストア武蔵野緑町店 4階
開催日・日・月・火
三鷹校体験レッスンのご予約はこちら
【田無南口校】
〒188-0014東京都西東京市芝久保町5-8-2
TEL・0422-50-5920
アクセス・西武新宿線 花小金井駅 から無料シャトルバスを運行しております。
花小金井駅徒歩19分
開催日・日・月・水・木
田無校体験レッスンのご予約はこちら
HP/http://www.rootsgolf.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【ルーツゴルフスクールの口コミ、評判】
「まったくのゴルフ初心者Y.Oさんが4日間のレッスンでコースデビューされました!!
スコアはなんと140で回られました!」
【20代 女性 Y.Oさん】
コースに出ることが決まっていたので、打ちっぱなしに行って友人や先輩に教えてもらったが、これではコースなんて…と思いルーツゴルフスクールの体験レッスンに。
立地が良いにも関わらず屋外でできるんです。「新宿駅徒歩5分」
早速打ち方を教えてもらうのかと思っていたけれど、はじめに自分の体の使い方のタイプを教えてもらった。
思い当たる節がたくさんあり、これは今でも意識するようにしています!
これが印象的で、その日から自分のタイプに合ったレッスンがはじまりました。
教えていただくことは、ゴルフをしましょうという感じより、自然な体の使い方をするだけでいいということ!
はじめは力が入れて無理な動きで飛ばすんだと思っていたけれど、アドバイスによってだんだんと力まず楽なフォームが身についてきました。
どんなアドバイスもその一言で打ちやすくなり、ボールもきれいに飛んでいくんです。
このようしてドライバーからパターまで4日間のレッスンを経て!私はコースデビューしました。
【東京都在住、女性、20代、K・Iさん】
駅から近く立地が良いです。
受け付けのお姉さんが途中で差し入れをくれたりとアットホームな雰囲気で1人でも通いやすいです(^O^)
先生もとても丁寧にわかりやすく指導してくださるので初心者でも楽しく練習できます。ぜひ一緒にゴルフを始めましょう‼︎
【新宿区在住 20代 女性 K.Nさん】
社会人となり数年が経ち、周囲からゴルフに誘われることも増えてきました。せっかくだからやってみようかな、と興味はあったものの、そもそもルールも知らないし、打ち方すら分からない…。
とりあえず一回教わってみようと決意し、仕事帰りに手ぶらで体験レッスンを受けに行きました。
歌舞伎町という土地柄、来るまではドキドキでしたが、先生は優しく接しやすくて一安心。
クラブの握り方から打ち方まで、一人ひとりに合わせて丁寧に分かりやすく教えてくださり、ラケット球技は全般苦手、学生時代は帰宅部だった運動オンチの私でも、初日から空振りせずに打つことができて感動しました!
通い始めて早5ヵ月、レッスンの度に少しずつ進歩している事が実感でき、飽き性の自分でも毎週しっかり通ってます。
調子が悪いときも、先生に打ち方をちょっと修正してもらうだけで、またまっすぐ飛ぶようになるので凄いし楽しいです(笑)
ゴルフを始めたいけど難しそう…と思っている方も、一度体験してみてほしいです!
【30代 女性 サエカ様】
全く運動に興味がなく、運動不足で始めてみましたが、駅からも近く、レッスンも少人数制なので、初心者でも不安なく通えました。
レッスンも自分の都合に合わせて予約出来るところや、毎回自分のレベルに合った内容で丁寧に教えて下さるので、とてもやりやすいです。
ゴルフの腕を上げたい、普段の生活をリフレッシュしたい!という方、オススメです。
初めてゴルフを始めても、クラブも貸し出してくれて、名称やルール、ただ打つだけではなく知識も増えてもっと知りたくなりました。
1回のレッスンでも、アドバイスしてもらったあとだと球の飛び方が全然違ってきて、気持ち良いです!
長続きしない私でも、レッスンの楽しさと通いやすさが気に入って通わせてもらってます!
【ルーツゴルフスクール新宿校口コミ情報はこちら】
【ルーツゴルフスクール世田谷校口コミ情報はこちら】
【山田コーチコラム】
ゴルフにハマる理由の1つ、スコア学生時代にはテストの点数や成績表、社会人では業績など 、人は評価というものに敏感です。ゴルフにもスコアカードというその日の成績を表すものがあります。ゴルフは打数が少なければ少ないほど良いスポーツです。このスコアがその人の実力を表す数字でもあり、そしてゴルフにハマる魅力の1つでもあります。ゴルフのスコアゴルフは18ホールで構成されています。そして各ホールに何打でゴールすれば良いかの目標打数があります。距離に応じてパー3、パー4、パー5が設定され、打数が少なければ少ないほど良いという事です。実際に打った数がスコアになる訳ですが、それに加えてペナルティが加算される場合があります。主にボールを紛失してしまった時、池、空振りなどはペナルティとして打数が加算されます。出来るだけ少ない打数でミスを少なくしてゴールする。上達の目安となる、このスコアを縮める為にゴルファーは日々練習し、ゴルフにハマっていきます。トータルスコアよくゴルフの話で100切りという言葉を聞くことがあると思いますがコレはスコアの事です。基本18ホールを全てパーで上がった場合トータルスコア72になります。このトータルスコアを100を切る事がまずアマチュアゴルファーの最大目標になると思います。しかし直ぐに100を切る事は難しいです。しっかりと練習し、コースにも慣れていく事で目標に近づいていきます。徐々にスコアが減っていくのを数字で見る事で上達がハッキリと分かりモチベーションも上がります。その頃にはスコア以外にもゴルフの魅力を沢山見つけられているでしょう。最後に
ゴルフはスコアという明確な数字が出るからこそハマるスポーツです。努力の結果が数字にしっかり表れるのは気持ち良いものです。皆さんも涼しくなるこの時期にゴルフを上達、もしくは始めてみるのはいかがですか?ゴルフは平日プレーがオススメ⛳️
コースデビューが決まったら、ドキドキが止まらないと思います。
しっかりボールに当たるか、周りに迷惑をかけないかなど不安が大きくなるのではないでしょうか?
今回は不安を軽減する為に平日プレーのオススメポイントをご紹介します。
プレー費が安く、空いているから平日はオススメ
ゴルフ場に行くなら平日が断然オススメです。
平日は土日祝よりもプレー代が安く、半額近くになるゴルフ場もあります。それに昼飯付になればコスパは最高です。
そして平日は空いているという理由が大きなポイントです。
皆さん心配なのは周りに迷惑をかけるかもしれないという不安だと思います。
土日祝はやはり混み合い、後ろの組の視線も気になりプレッシャーでプレーに集中出来ないかもしれません。
平日はガラガラとまではいきませんが程よく間隔も空き、気持ち良くプレーしやすいです。
4人プレーより2、3人で周る方がリラックス出来る
人数が少ないと1人1人のプレー時間に余裕が持てるので焦らずプレー出来ます。
同伴者との会話もしっかり出来るのでマナーやルールなども回りながらしっかり吸収出来ますし、打ち方も確認出来ます。
平日では空いてる分2、3人でプレーさせてくれるゴルフ場も多いです。しかし土日祝は混み合うので2人プレーで予約すると見知らぬ組と一緒になる可能性もあります。
2人プレー保証の場合もありますので予約する時はチェックしておきましょう。
最後に
ゴルフに限らずですが、最初の印象はスゴく大事です。最初が楽しかったと思えれば、今後もずっと楽しくなるでしょう。
初ラウンドが良い思い出になるようスケジュール調整してみてはどうでしょう。
ゴルフスクール 東京,レッスン,初心者
NEW
-
query_builder 2024/08/21
-
初心者に優しいコースとは
query_builder 2024/08/17 -
ゴルフ初心者の方はスロープレーに気をつけよう!
query_builder 2024/03/03 -
アイアンの選び方
query_builder 2024/01/24 -
ドライバーの選び方
query_builder 2024/01/21
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/082
- 2024/031
- 2024/014
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/072
- 2023/063
- 2023/054
- 2023/046
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/015
- 2022/121
- 2022/114
- 2022/102
- 2022/081
- 2022/074
- 2022/0611
- 2022/031
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/123
- 2021/113
- 2021/102
- 2021/096
- 2021/085
- 2021/077
- 2021/065
- 2021/0511
- 2021/028
- 2021/012
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/031
- 2020/013
- 2019/112
- 2019/102
- 2019/093
- 2019/081
- 2018/122
- 2018/091
- 2018/041
- 2018/031
- 2018/025
- 2018/012
- 2017/123
- 2017/102
- 2017/094
- 2017/061
- 2017/054
- 2017/033
- 2017/027
- 2016/122
- 2016/112
- 2016/106
- 2016/096
- 2016/083
- 2016/052
- 2016/042
- 2016/012
- 2015/123
- 2015/101
- 2015/0912
- 2015/081
- 2015/061
- 2014/101
- 2014/081
- 2014/031
- 2014/021
- 2014/013
- 2013/071
- 2013/063
- 2013/052
- 2013/042