ドライバーは何を選べば良い?
◎ドライバーは何を選べば良い?
ゴルフの醍醐味と言えばボールを遠くへ飛ばせる事でしょう。
クラブの中で1番飛ばせるドライバーが飛んでくれると凄く嬉しくなりゴルフも楽しくなりますしスコアも良くなります。
そんなドライバーですがスイングも勿論大事ですが自分がどの様なドライバーを使ってるかも重要になります。
クラブ選びで1番悩まれるのがドライバーなのではないでしょうか? いかに曲げないように飛ばせるか等、試行錯誤が多いクラブでもあります。
今回はドライバーの特徴をご紹介します。
1、ヘッドの特徴 ドライバーのヘッドには大きく分けて2つの特徴があります。
設計上でヘッドのどこに重心位置を持ってくるかでヘッド形状は大きく変わってきます。
この重心位置はドライバーの弾道に大きく関わっていてます。
①タテに薄く、ヨコに長いシャローヘッドと呼ばれる形 高い弾道を打ちたいとなった場合は重心位置が低く深い設計になるので、薄く長い、平べったいシャローヘッドのドライバーを選ぶと良いでしょう。
②タテに厚く、ヨコに短くなるディープヘッドと呼ばれる形 低い弾道が打ちたい場合はシャローヘッドの逆でディープヘッドのドライバーになります。
高い球になりすぎればキャリーが出ず、ランも出ずに飛距離が伸びませんし、低過ぎればキャリーが無く、直ぐに地面に落ちコチラも飛距離は伸びません。
どういったヘッドの形がどの弾道が出やすいかを覚えておけばヘッドを見ただけで判断できます。
高さが出ない、逆に高く上がりすぎて低く打ちたいと思った方はヘッド形状も選んでみましょう。
2、シャフトの特徴 ヘッドの他にシャフトも重要でシャフトによっても左右の曲がりを抑えたり、高さを変化させてくれます。
調子と呼ばれる1番しなる場所がシャフトによって分かれています。 大きく3つ分かれ、先調子、中調子、元調子があります。
①先調子は一般的に掴まりを良くしたい、高い球を打ちたい人
②元調子はパワーがある人、ボールを上げすぎたくない人
③中調子は上記2つの中間的な性能でクセが少なくバランス良くしなってくれます シャフトも硬さや重さ、そしてこの調子も確かめて自分には何が良いか決めましょう。
3、ヘッド、シャフトの特性と逆の球を打つのは難しい そのヘッド、シャフトに合った特性があるので逆の球を無理して出そうとしても難しいです。
自分が打ちたい弾道の性能を持っていないドライバーで、無理に逆の弾道を打とうするとどんなにやさしいといわれているドライバーでも難しくなってしまうので気をつけましょう。
色々な組み合わせで弾道、方向性を変化できるので自分なりの組み合わせでドライバーを選びましょう。
◯最後に 道具を使うスポーツですのでスイングと同じくらい道具も重要です。
分からない場合、スクールに行っているなら今見てもらってるコーチに聞いてみましょう。
自分のスイングの特徴を知っている人に聞けばクラブも選びやすいかもしれません。
道具選びも迷う所は多いですがしっかりと自分の合ったドライバーを選び、気持ち良く飛ばしていきましょう。
【新宿校】
住所:〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町2-23-1 風林会館屋上
アクセス:新宿駅、西武新宿駅、新宿三丁目駅、東新宿駅から徒歩6分
営業時間:土日9:00〜18:00・平日11:00〜21:00(金曜日休み)
TEL:0120-922-611
NEW
-
query_builder 2024/08/21
-
初心者に優しいコースとは
query_builder 2024/08/17 -
ゴルフ初心者の方はスロープレーに気をつけよう!
query_builder 2024/03/03 -
アイアンの選び方
query_builder 2024/01/24 -
ドライバーの選び方
query_builder 2024/01/21
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/082
- 2024/031
- 2024/014
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/072
- 2023/063
- 2023/054
- 2023/046
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/015
- 2022/121
- 2022/114
- 2022/102
- 2022/081
- 2022/074
- 2022/0611
- 2022/031
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/123
- 2021/113
- 2021/102
- 2021/096
- 2021/085
- 2021/077
- 2021/065
- 2021/0511
- 2021/028
- 2021/012
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/031
- 2020/013
- 2019/112
- 2019/102
- 2019/093
- 2019/081
- 2018/122
- 2018/091
- 2018/041
- 2018/031
- 2018/025
- 2018/012
- 2017/123
- 2017/102
- 2017/094
- 2017/061
- 2017/054
- 2017/033
- 2017/027
- 2016/122
- 2016/112
- 2016/106
- 2016/096
- 2016/083
- 2016/052
- 2016/042
- 2016/012
- 2015/123
- 2015/101
- 2015/0912
- 2015/081
- 2015/061
- 2014/101
- 2014/081
- 2014/031
- 2014/021
- 2014/013
- 2013/071
- 2013/063
- 2013/052
- 2013/042