◎ゴルフクラブ選び

query_builder 2022/03/10
新宿校
ゴルフクラブ

◎ゴルフクラブ選び


ゴルフ初心者の方はまず最初に目を向けるのがゴルフクラブだと思います。


驚くほど沢山のクラブがあるので買うのに迷ってしまいます。


ルーツゴルフスクールでは、体験レッスンの時やスクールに通われてから、クラブのご相談をさせていただけます。


レンタルで良いのか?中古が良いか?新品が良いか? どんなクラブが合うのか?、硬さ、長さ、角度など一番合うのをおすすめ出来ます。


メーカーや予算等もお聞きして、予算内でご提案いたします。


【レンタルの場合】

スクールに通ってる時はクラブ、シューズ、手袋が無料でレンタル出来るので、買う必要はありません。 コースに行く時はゴルフ場にてクラブのレンタルができます。 ゴルフ場に自分に合ったのが無い場合もあるので、事前にご予約した方が良いです。

【中古の場合】

1本から入手することが出来るので、例えは7番アイアン1本から買ってみて練習するのも良いと思います。

コースに行く場合は最低(ドライバー、7番アイアン、9番アイコン、SW、パター)の5本で大丈夫です。

追加する場合は(ユーティリティ)入れての計6本で十分です。

キャディーバックは小さめのがおすすめです。

電車で持って行く場合や、車に乗せてもらう場合は小さめの方が喜ばれます。

大きいと車に入らない場合があるので。


【新品の場合】

買う前に担当コーチに相談して頂くと、(身長、スイングスピード、硬さ、長さ、角度、メーカー、予算、お店で買うとかネットで買うとか)などに合わせて、最適なのをご提案させていただけます。

新品もある程度、全て揃えてなくても、徐々に揃える事もできます。

新しいクラブなので、ゴルフに対するやる気も出てくると思いますし、途中でゴルフをやめないと思います。



【知り合いにもらう】

家族や知り合いからもらうのがおすすめです。

ゴルフを長年やってる方は、ゴルフセットを何個も持ってる方が多いです。

最初に初心者セット買ってから、徐々に良いクラブに買い換えるパターンが多いので、初心者セットや、もう使わなくなったクラブとかけっこうあるので、ゴルフをやってる方に総額すると、余ったクラブをもらえる場合があるので、みんなに聞いてみましょう。


1、ショップ 新品クラブだけでなく中古クラブも大変人気です。

中古というと古いなどの不安があるかもしれませんが中古にも充分に綺麗なクラブもあります。

新品は少し高いなぁと思う人は中古クラブを購入しても良いでしょう。

中古クラブ専門店もありますし、大手ゴルフショップにも中古クラブコーナーがあったりします。

ネットショップでも沢山の中古クラブを検索購入できるので便利です。

ただ実際選ぶとなると特にまだゴルフを知らない初心者が買うとなると何を選んで良いか難しいです。

ショップでの店員に相談すると良いでしょう。

金額の上限も伝えると変に高い買い物をさせられる事も少ないでしょう。


2、試打 ショップでは試打ができる所もあるので試打ができるなら試打をしましょう。

試打する事で自分に丁度良いか判断しやすくなります。

まずクラブで1番重視したいのはフィーリングです。

構えて違和感のあるクラブは良くありません。

特にグリップで、握った時に何か違うなぁとなった場合は良くありません。

あとはクラブヘッドの形です。

構えた時の見えるヘッドが気に入らなければそれもNGです。

コレからずっとそのクラブを振るとなった時に毎回なんか違うなぁ感が出ては良いショットも出ません。

そんな事を繰り返しながら数本ピックアップして試打をしてみましょう。

あとは振った感じで軽いや重たいを感じたりできると良いでしょう。

軽すぎても手だけで打ててしまうので良くありませんし、重すぎるとしっかり振れないので、丁度良いのを探すしかありません。

自分に合ったクラブを探してみましょう。


3、グリップ クラブを買う際は新しい年代が値段が高く、古い方が安いです。

中古でドライバーは2万円前後、アイアンセット3万円前後、パターですと1万円前後が手頃な値段でしょうか。

中古のクラブを買う際に注意なのはグリップです。

使用感が出ているグリップが多いのでグリップ交換が必要なクラブもあります。

擦り減っていたり、スベスベしているものは変えましょう。

グリップがクラブと自分を繋ぐ部分ですので、ここがダメだと良いショットも出しにくいです。

おじいちゃんもしくはおばあちゃんに貰った等のものすごい古いクラブしかない場合はグリップを交換してみると良いでしょう。

そこを交換するだけでも大きく違います。


4、レンタルクラブ クラブを購入する前に実際にクラブをレンタルクラブで良いので振って打ってみるのが良いでしょう。

何度も打っていくうちにそのクラブが基準になり、クラブを買う際に重たいのか軽いのか、打感、振り心地も良いか分かってきますので選ぶ際に大変参考にできます。

練習場やスクールでクラブを有料や無料で貸し出してくれるので利用をオススメしますがクラブが古すぎたりすると参考にならないので注意が必要です。

スクールに入会すると基本クラブはレンタルできますし良いクラブをレンタルしてくれる所も多くなっているのでレンタルクラブを利用してみましょう。


◯最後に スクールに入るとコースに行くとならなければ、ずっとレンタルクラブでも大丈夫なのでクラブを買わなくてもゴルフが上達出来ます。

ルーツのコーチに相談してもらうと、どんなクラブを買った方が良いとか、合うクラブ(シャフトの硬さや角度など)とか、予算等に合わせてご提案いたします。

買いたい場合もクラブの基準が出来てるのでクラブ選びもしやすいのでオススメです。

クラブ選びは上級者も悩む所なので難しいですが、そこもゴルフの醍醐味です。 自分だけのクラブセッティングでゴルフを楽しみましょう。



新宿校

住所:〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町2-23-1 風林会館屋上

アクセス:新宿駅、西武新宿駅、新宿三丁目駅、東新宿駅から徒歩6分

営業時間:土日9:00〜18:00・平日11:00〜21:00(金曜日休み)

TEL:0120-922-611