ゴルフコースのお友達を増やそう

query_builder 2022/02/24
新宿校
新宿 ゴルフスクール体験

◎ゴルフコースのお友達を増やそう


練習は1人でも出来ますがコースに行くとなると最低自分の他に1人以上は一緒に行かなければいけないのがゴルフです。


メンバーをどう集めるかはとても大事で友人などゴルフをしている仲間が多い程楽しみが広がります。


1、ゴルフに誘われる 練習場でそこそこ打ててきたらコースに出たいと思うはずです。


初めてコースに出るとなった場合は大体が家族、友人、会社の先輩同僚の方たちが誘ってくれる事が多いと思います。


コース選びや日程、メンバー集めも先輩ゴルファー達が仕切り、事が進んでいきます。


決めてくれた日時、ゴルフ場に自分が当日向かうという事が最初は基本スタンスになるでしょう。


ゴルフに誘われるという事はありがたい事です。


この人とは2度一緒に行きたくないと思われる事もあるわけなので誘われるという事はすごく良い事です。


いずれは仕切る方になる時もあるでしょうが、回りから誘われるゴルファーに常にありつづけられると良いですね。


2、ゴルフ仲間を増やすには 長年ゴルフをやってきている方達はゴルフ仲間も多いので色々な仲間で行けますが、初心者の方はどうやって増やしていけば良いのか。


まず最初に誘ってもらった人達から輪が広がるパターンが多いでしょう。


会社の人達と回ったら、ゴルフを始めたという情報が広がり色々な方達から誘われる事が多いです。


他にはスクールに入る事です。


スクールに入ると同じような歴の方が多いですしグループレッスンやラウンドレッスンで話す機会が増えゴルフ仲間が増える事が多いです。


コンペに参加する事も一つです。


会社主催のコンペやゴルフ場主催のオープンコンペに参加する事で輪が広がります。


基本知らない人と一緒に回るので新たな仲間が増えやすいです。


最近では流行りの1人予約も良いでしょう。 初心者は行きづらい部分も確かにありますが、ゴルフに慣れてきたら思いきって予約してみるのも良いでしょう。


同じ1人予約なので皆さんが初めましてになりますがそこまで気を使いすぎずにプレーできるので良いのではないでしょうか? 「またご一緒に」となる事もあります。


◯最後に ゴルフという共通の趣味があるなかで18ホール一緒にいるわけなので日が暮れる頃には仲良くなっているに違いありません。


メンバーの誘いを待っているだけでなく自分から一歩踏み出してゴルフ仲間を増やしていきましょう。


体験レッスンのご予約は

24時間予約フォーム 

又は【TEL:0120-922-611】からお願いします。

※お電話の場合スケジュールご相談出来ます。