ゴルフコースに行く前にしておきたい事

query_builder 2022/01/22
新宿校
新宿区 ゴルフスクール

◎ゴルフコースに行く前にしておきたい事


何も知らない状態でゴルフ練習場へ行くのは構いませんが何も知らずにゴルフ場に行ってプレーをするのは良くありません。


ゴルフ場でプレーをする際には基本的なゴルフの技術、ルールとマナーの知識を身に付けてから行く必要があります。


1、迷惑にならないように ゴルフコースでプレーするという事は自分の行動が周りの人達に影響を及ぼします。


何も知らない、してない状態でコースに行くという事はお金と時間をかけてきた他のプレーヤーに不愉快な思いをさせてしまうかもしれません。


そういう事においてしっかりとした最低限の技術とマナーを知った上でコースには行って欲しいと思います。


2、プレー内容 まずはコースでプレーする内容を大まかにすると

①ティーアップして(ドライバー等)打つ

②アイアン、FW、UTでのフルショット、

③ウェッジを使って比較的短い距離(10〜50ヤード)を打つアプローチショット

④グリーン上でのパッティング 上記の事が一通りプレーする大まかな内容です。


ドライバー、アイアン、アプローチショットを打てるようになってからコースに出たいです。


出来れば簡単なバンカーショットの打ち方も覚えておくと良いでしょう。


この上記の4つを練習してからコースに出ましょう。


3、スピーディーにプレー 初ラウンドの初心者がミスするのは当たり前です。


上級者でもミスはします。


それはしょうがない事ですがゴルフで大事な事はいかにスピーディーに回れるかです。


打ち急ぐという事ではなく、ミスして不貞腐れてトボトボ歩くのはでなく、ミスしても直ぐに打ったボールの所へ小走りでも構いませんので向かって欲しいと思います。


又はカップインしてからも直ぐにグリーンを空けて後ろの組みの人達が打てるようにしましょう。


他の人達のプレーに気をつけながら遅くならないようにプレーし、打つのは丁寧に、そこまでの行動をスピーディーにしましょう。


◯最後に 基本的なゴルフの技術に加えて、ルールとマナーを覚える必要があります。


まずは初心者は基本的なことだけ覚えておけば良いでしょう。


基本的な技術、マナーを知ってからコースに出ましょう。


体験レッスンのご予約は下記24時間予約フォーム又は【TEL:0120-922-611】からお願いします。

※お電話の場合スケジュールご相談出来ます。

 

神宮外苑校ご予約はこちら

西荻窪校ご予約はこちら

新宿校ご予約はこちら

世田谷成城校ご予約はこちら

調布柴崎校ご予約はこちら

八王子山田駅前校ご予約はこちら

三鷹校ご予約はこちら

田無南口校ご予約はこちら