世田谷 ゴルフスクール 体験レッスン

query_builder 2014/08/04
世田谷校
世田谷ゴルフ


     

世田谷 ゴルフスクール 体験レッスン

 

• 体験レッスン総額 ¥1,000 (クラブ、シューズ、手袋がレンタル無料)


• 今の期間入会された方は初月0円、2ヶ月目半額!


• 20代割引き・学生割引有り!通常価格より¥2000引き・学生割引¥3,000円


• 即入会の方は入会金10,000が無料!


世田谷成城校ご予約はこちら

新宿校ご予約はこちら


調布柴崎校ご予約はこちら

八王子片倉校ご予約はこちら


三鷹校ご予約はこちら

田無南口校ご予約はこちら

 

ルーツゴルフスクールHP

http://www.rootsgolf.co.jp

 

初心者向けゴルフスクール


★☆ゴルフ体験レッスン1コイン【総額1,000円】☆★

まったくの初めての方も体験レッスンでゴルフの面白さがわかる☆ コンペやコースデビューしたい方も一度ゴルフレッスンを体験してみよう!!!

クラブ、シューズ、グローブなど無料でお使い頂けるので、手ぶらでオッケー☆

ゴルフ体験レッスンは7割の方が女性で、ゴルフがまったく初めての方が半数いらっしゃいます☆

*☆*゜・*:.。. .。.:*・*☆*゜・*

費用:総額1,000円

時間:50分

会場:世田谷成城校・西荻窪校・新宿校

詳細は下記HPまで

http://www.rootsgolf.co.jp

持ち物:手ぶら 服装:どんな服装でも大丈夫です、お仕事帰りもオッケー!

ーーーーーーーーーーーーー

【世田谷成城校】

〒157-0067 東京都世田谷区喜多見7丁目27−1

【開催日】水、木、土、日

小田急線・喜多見駅徒歩5分・成城学園前駅徒歩8分

「無料駐車場有り」

 

【西荻窪校】

〒167-0042 東京都杉並区西荻北2-37-8

【TEL:03-4291-3322 】

体験レッスン・総額500円・50分(手ぶらでオッケー)

JR中央線・総武線、西荻窪駅・徒歩7分

「無料駐車場有り」

開催日、月・火・水・木・金・土・日

【新宿校】 〒160-0021東京都新宿区歌舞伎町2-23-1 風林会館屋上

【開催日】月・火・水、木、土、日

新宿駅・新宿三丁目駅・東新宿駅・徒歩5分

「駐車場有り、割引有り」

 

*☆*゜・*:.。. .。.:*・*☆*゜・*:

ゴルフ体験レッスンムービー公開中!!

新宿校編

http://youtu.be/dJ-DwEN0U7k

ゴルフ体験レッスンムービー公開中!!

世田谷成城校編

http://youtu.be/eSVxC-DKRxM

※ご希望の方は0120-922-611までお電話ください。

ゴルフ初心者さん必見!!


【世界最速!!】最短5日間でコースデビューを目指せます!


まったくの初心者さんの方でも、グリップからドライバー、パターまでゴルフの基本が覚えられます。


1週間や2週間、1ヶ月のペースでも可能です♪♪


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:


Q、5日間でゴルフを覚える事は可能なんですか?


A、可能です!ルーツ独自の最速レッスンプログラムで誰でも簡単に覚えられます。


まったくの初心者さんでも、年齢、性別関係ありません!


非力な女性の方でも、実際にコースデビューしております。


Q、けっこう大変ですか?


A、休憩もたっぷりありますし、1日お休みもあるので女性の方でも大丈夫ですよ♪


1日2時間×4回ですので、実際は4日間です!


最短5日間ですが1週間や2週間のペースでも可能です。


Q、実際どんな事をするんですか?


A、構え方やグリップからドライバーやパターまでコースデビューの為の基本が覚えられます。


ルーツ独自の最速レッスンプログラムで、カラダに負担の無い綺麗なスイングになっていきます。


ゴルフは難しい理論が沢山ありますので、ルーツゴルフスクールではいかにシンプルなスイングが出来るように、難しい理論はすべて取り除いております!


簡単、楽なスイング、綺麗なスイング、楽しいゴルフをモットにレッスンを行っておりますので、ぜひお待ちしております。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:

世田谷成城校口コミ

【世田谷在住 女性 ニックネーム ガンバ さん】

主人がゴルフをやっていて、ゴルフを勧めて来るのもありましたが自分も一緒に出来たらと思ったのでゴルフを始めようと思いました。

家にチラシが入っていて家からも近かったのでルーツゴルフスクールの体験レッスンに行きました。

クラブの握り方も知らないくらいなので緊張しましたが、初歩の初歩から丁寧に教えて頂けたので安心できました。

インストラクターの方の対応も良くその日に入会。今でも楽しくレッスンに通えています。

平日にレッスンに行き、土日には打ちっ放しに行くぐらい好きになっています。

今は主人にスコアで勝つという目標を持って練習中。

ーーーーーーーーーーーーーーー

◎コースではボールを何個持っていく?

 
コースデビューを迎えた方はボールを何個持っていけば分からないという方も多いと思います。
今回はコース時にボールは何個持っていけば良いのか見ていきましょう。
 
1、色々なケースで紛失
 
ゴルフ場でボールを無くすシチュエーションはまずボールがコース外を飛び出してしまう OBでしょう。
OBゾーンは立ち入り禁止区域になってる所もあれば崖や藪になっていて、取りにこうにもいけない所やボールを探せない所が多いです。
 
OBの次に紛失しやすいケースは池ぽちゃです。
ボールが見えていても池に入ったボールを取りに行くのは危険ですので池に入ったら諦めざるをえません。
 
他には崖越えのコースで谷に落とすケースや秋頃に多くなりやすいですが落ち葉で隠れていて見つける事が困難になり紛失するケースも多くあります。
 
上記以外でも紛失するケースはあるのでボールは何個持っていっても良いと思います。
 
2、とりあえず1ダース
 
とりあえず1ダース12個持っていきましょう。
ボール販売も大体がボール3個セットで売っていたり、箱で売っている場合は12個入りの物が多いです。
 
1ラウンド18Hですので1ホール1個は無くさないだろうという考えです。
 
OBを打ったらプレーイング4という前方で打てるルールがあったり、池ぽちゃの場合は池に入った箇所の延長線上又はその付近から打てるのでボールを紛失し続ける事はありません。
 
初心者の方は中古のボール「ロストボール」を買うのが良いかもしれません。
中古とはいえキレイなボールも多いです。
安く買えるのが魅力ですのでボールを無くしやすい初心者の方は購入をオススメします。
コースに慣れてきたら新品のボールを買いましょう。
 
3、足りなくなったらクラブハウスで購入
 
ハイペースでボールを無くしてしまったり、ボールを少ししか持って来ていなかったりして足りなくなった場合はクラブハウスにあるショップで購入しましょう。

ほとんどのゴルフ場にショップが併設されています。
グローブ、ティー、ボール、ウェアなど色々な物が売っていますのでボールに限らず必要な備品を揃えるのも良いでしょう。
 
 
◯最後に
 
プレー中ボールがどんどん無くなりストックのボールが少なくなると不安になり無くさない様にと消極的なプレーにもなってしまいます。
 
ボールは何個あっても困るものではありませんので前日の荷物チェックで多く持っていくと良いでしょう。

 

 

世田谷 ゴルフスクール,レッスン