吉祥寺 ゴルフ
◎ライフワーク
新しい季節の始まりや環境の変化、又はマンネリした仕事漬けの日々に「何か新しい事を始めたいなぁ」と思う事はありませんか?
楽しみながら続けられるものがあれば生活が変わり、自分も変わります。
そういった生活を送るならゴルフがオススメです。
1、ストレスが溜まる なかなか仕事が趣味という方は少ないでしょう。
通勤、残業と少なくともストレスは溜まるはずです。
生活の全てが仕事に持っていかれるとバランスが悪いですよね。
デスクワークで身体がガチガチ、パソコンでの目の疲労、満員電車で息苦しい思いをしているのなら真逆の行為が必要です。
ゴルフは自然のある場所に行き、日光を浴び、身体を動かす等、ストレスの発散に適した行為が一度にできます。
休日に少し打ちっぱなしに行ってみる等、簡単な一歩からストレス発散ができるゴルフを始めてみてはいかがですか?
2、一時的な趣味より長期的な趣味を ゴルフは生涯スポーツとして年齢を重ねても長く続けられるスポーツであり、高齢になってからも競技人口が増えるスポーツです。
練習は身体を動かすので気持ち良いですし、ラウンドに行くと楽しく、また練習したくなります。 そんな良いサイクルで楽しく続けられます。
3、メリハリのある生活を ゴルフを始めるキッカケは人それぞれです。
家族、友人、上司に誘われた、 TVを見てカッコいいカワイイと思ったから等 ゴルフの話で盛り上がったりと、興味のある事ができると生活にメリハリが生まれます。
ゴルフスクールに通い始めたり、ゴルフ仲間が出来たり、イベントに参加したりと生活環境に変化が生まれます。
ゴルフコースに行けば攻略する為に頭脳を使い、プレーは精神力を必要とします。 生活に楽しい事が増えるだけでなく、ゴルフを通じてメンタルも鍛えられます。
仕事を含めた日々の生活の全てにおいて自分を高める事ができます。
◯最後に コロナ禍の影響もあり普段以上に身体を動かす機会が少なくなっています。
身体を動かしたい時は密になりにくいゴルフを始めてみてはいかがでしょうか?
ゴルフは人生の縮図とも言われ、一時的な趣味で終わらない奥深さがあります。
そんなゴルフを人生の一部に加えてみてはいかがでしょうか?
NEW
-
query_builder 2022/03/10
-
ゴルフコースのお友達を増やそう
query_builder 2022/02/24 -
ゴルフ場のドレスコード(ジャケット)
query_builder 2022/02/17 -
◎本コースデビューの前に
query_builder 2022/02/13 -
◎ゴルフコースにてスロープレーの注意
query_builder 2022/02/12
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/031
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/123
- 2021/113
- 2021/102
- 2021/096
- 2021/085
- 2021/077
- 2021/065
- 2021/0511
- 2021/0210
- 2021/012
- 2020/091
- 2020/072
- 2020/031
- 2020/013
- 2019/112
- 2019/102
- 2019/093
- 2019/081
- 2018/122
- 2018/092
- 2018/041
- 2018/031
- 2018/026
- 2018/012
- 2017/123
- 2017/102
- 2017/094
- 2017/071
- 2017/061
- 2017/054
- 2017/033
- 2017/027
- 2016/122
- 2016/112
- 2016/106
- 2016/096
- 2016/083
- 2016/053
- 2016/042
- 2016/012
- 2015/123
- 2015/101
- 2015/0912
- 2015/081
- 2015/061
- 2014/101
- 2014/081
- 2014/031
- 2014/021
- 2014/013
- 2013/071
- 2013/063
- 2013/052
- 2013/042